
作り方
材料
蜜汁双方
自家製ハムの蜜煮 パンサンド
仕上げ
ニンジン 適量
砂糖 適量
揚げ湯葉
湯葉 130g
衣
白玉粉 110g
小麦粉 20g
ベーキングパウダー 5g
水 適量
葱油 適量
パイナップル 適量
シロップ 適量
食パン(生地に甘みがあるもの)
香菜 適量
桂花醤 適量
自家製ハム
豚バラ肉(皮付き) 3kg
塩 90g
砂糖 50g
ジャスミン茶の茶葉 25g
八角 2個
桂皮 1本
唐辛子 3g
花椒 3g
米 40g
老酒 適量
自家製ハム
① 豚バラ肉に重量の3%の塩をすり込み、1週間冷蔵庫で寝かせる。途中で数回取り出し、もみ込む。
風にあたる場所に吊るして10~14日間熟成させる。
② 砂糖、ジャスミン葉の茶葉、八角、桂皮、唐辛子、花椒、米を鍋に入れて熱し、①を8分間燻す。
③ ②に老酒をかけて、30分間ほど蒸す。粗熱をとり、冷蔵庫で保管する。
仕上げ
① 自家製ハムを必要な分量を切り分け、皮をむく。そぎ切りにしたニンジンを並べたバットにのせ、
砂糖をたっぷりかけて20分間蒸す。
② 揚げ湯葉を作る。衣の材料をすべて合わせて湯葉にぬる。さらに湯葉を重ね、サラダ油(分量外)で揚げる。
③ パイナップルは適宜にスライスし、シロップに漬けておく(パイナップルが充分に甘い場合はそのまま使用する)。
④ 食パンは耳を切り落とし、適宜に切り揃える。蒸し器で軽く温める。
⑤ ①、②、③の順に重ねて2枚の④で挟む。香菜を刺したピンでとめて器に盛る。
⑥ 桂花醤を小皿で添える。